香港ディズニーランドのクッキーアンちゃんと、グリーティングって出来る?!
待ち時間すごく長そう?と、思っていませんか?!
そんなあなたに、10歳、7歳、3歳の子連れでも1番のりでグリーティングできてしまう方法をご紹介しますよー!!
実は私たち家族、香港ディズニーランドでクッキーアンちゃんとグリーティングした経験者です。
ですから、香港での経験を元にアドバイス出来ますので、ご期待ください。
香港デズニーでクッキーアンちゃんとグリーティングできる!?

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

ただ、東京ディズニーシーではダッフィー、シェリーメイのグリーティングはありますが、ステラルー、ジェラトーニ のグリーティングはしてないようです。

2020年3月27日より「クッキー・アンのグリーティングドライブ」というものが開催されると、公式ホームページに載っているのでこちらは要チェックかもしれませんね。
「クッキーアンちゃん」のグリーティングできる場所は??【MAP付】

クッキーアングリーティング【MAP】
クッキーちゃんとグリーティングできるのは、香港ディズニーランド!入ってすぐメインストリートUSAというところ右手にある「メイン・ストリートシネマ:マイ・ジャーニ・ウィズ・ダッフィー」という場所です!
「クッキーアンちゃん」のグリーティングの待ち時間は20分でいけた!!
グリーティングの待ち時間はズバリ20分!!
うまくいけば、20分でクッキーちゃんとグリーティングできてしまうんです♪

その日の開園時間は10時30分。香港ディズニーランドでは、開園時間の30分前にゲートが開きメインストリートでのグリーティングや、お買い物がきるようになっています。
ちなみに、開園時間の30分前に入れるエリアは、下の地図の矢印の線の部分までとなっています👇
なので、私たちは10時のゲートオープンに間に合うように9時45分頃に着き、オープンと同時に入場しグリーティングエリアまでダッシュしました。


「クッキーアンちゃん」とグリーティングできる時間帯は?
「クッキーアンちゃん」とグリーティングできる時間帯はは、その日によって違うのですが
上の香港ディズニーの公式サイトの画像のように、1日3〜4回やっています♪
その日によって時間が違うので、公式ホームページをチェックしてみてくださいね!また、1回1回時間ごとに、ラインカットされるので早めに行くのがオススメですよ。

グリーティングで撮ってもらえる写真は何枚?何ショット?
クッキーちゃんとの写真は、私たちの時は全部で27枚撮ってくれました!!
家族

クッキーアングリーティング写真1
子供達

クッキーアングリーティング写真2
私だけ(笑)

クッキーアングリーティング写真3

これ、全てキャストさん撮りです!「わーーー」と、ハグしている瞬間も撮ってくれてて嬉しすぎますよね♪

クッキーアン【グリーてイング写真】
限定コスチュームでクッキーアンちゃんとグリーティング出来る?

引用元:香港ディズニー公式サイト
香港ディズニーでは、クッキーアンちゃんと限定コスチュームでグリーティング出来るんです。
私たちが行ったのは1月 。この時期は旧正月の淡いグリーン×派手な赤のコスチュームでした。

その他にも、
- 旧正月
- イースター
- ハロウィン
- クリスマス
でも登場しています。

もちろん、ノーマルでもかわいいですけどね♪
クッキーアンとのグリーティング【豆知識】
ここでは、クッキーアンちゃんとグリーティングする際の豆知識を書いておきます。
クッキーちゃんはダッフィーちゃんとペア
香港ディズニーランドでは、クッキーちゃんだけでのグリーティングではなく、ペアでのグリーティングになってるんですよぉ~


この日は、ジェラトーニ&ステラルーのペアグリーティングもあったようです。
私たちは、時間の都合上グリーティングできませんでしたが遠くにジェラトーニが....

ジェラトーニ【グリーティング】




グリーティングの時にサインがもらえる?
グリーティングの時に、クッキーアンちゃんはサインもしてくれるんですよぉー!!
コック帽にリボンの付いたとってもかわいいサイン♪

まとめ
今回の記事では、クッキーアンちゃんのグリーティングの場所や待ち時間についてご紹介しました!
さすが、香港ディズニーランドということで、あまりハードルは高くないのではないかと思います♪
次回香港ディズニーランドを訪れる際は、違ったコスチュームのクッキーアンちゃんとグリーティングしたいです!!
あと、クッキーアンちゃんが、2019年12月26日に東京ディズニーシーにやってくることが発表されましたね!
東京ディズニーシーでのクッキーアンちゃんのグリーティングは、こちらでもご紹介しましたが、ステラルーとジェラトーニがやってないので、クッキーアンちゃんもない可能性が高いと私は考えています。。。
クッキーアンの虜になったアナタ!グリーティングやたくさんのグッズを手に入れたければぜひ、香港ディズニーランドに足を運んでみてくださいね♪
東京ディズニーシーのクッキーアンちゃんについては、コチラの記事でも書いていますのでご覧ください↓↓↓
あせて読みたい
-
-
【東京ディズニーシーにクッキーアン】公式サイトにない情報アリ!?
続きを見る