香港ディズニーにあるアトラクション「ミスティックマナー」では
「どんなミスティックマナーグッズが売ってるんだろ??」
「アルバートのグッズは何が有るの??」
って思っていませんか?
今回そんな方の為にミスティックマナーの
- グッズ写真と値段
- アトラクションの感想
- 裏話
- ショップのMAP
を書いていっきマース!!
2019年に香港ディズニーに行ってきた経験を元に書いていますので、この記事を見れば、リアルにミスティックマナーの魅力が分かり、現地の気分を味わえちゃいますよぉ~♪


ミスティックマナーグッズ【写真+値段付】アルバートに香港で初対面♪♪
ここでは早速、ミスティックマナーのグッズを9商品【写真+値段付】でご紹介していっきまーーっす♪

【アルバート】ぬいぐるみ

アルバートのぬいぐるみ
香港$168
【アルバート】キーチェーン

アルバートのキーチェーン
香港$98
【アルバート】Tシャツ

アルバートのTシャツ
香港$168
【アルバート】ストロー付きコップ(パープル)

【アルバート】ストロー付きコップ(パープル)
香港$78
【ミスティックマナー】フォトフレーム

【ミステックマナー】フォトフレーム
香港$158
【ミスティックマナー】レターセット

【ミスティックマナー】レターセット
香港$???
【ミスティックマナー】オルゴール

【ミスティックマナー】オルゴール

【ミスティックマナー】オルゴール2
香港$398
【ミスティックマナー】マグカップ

【ミスティックマナー】マグカップ
香港$108
【ミスティックマナー】コップ(グリーン)

【ミスティックマナー】コップ(グリーン)
香港$58
ミスティックマナーのグッズを売ってるショップ位置【MAP】

ミステックポイント【地図】
拡大図

ミステックマナーグッズSHOP
ミステックマナーの現地写真

【香港ディズニー】ミスティックマナー
ミスティックマナーのグッズは、ミスティックポイントのアトラクション「ミスティックマナー」を降りてすぐの「アーカイブショップ」で売っています。
MAPを付けておきますので、香港ディズニーに行った際には寄ってみて下さい♪
ミスティックマナーのあらすじ

ミスティックマナーのあらすじ
アトラクション'ミスティックマナーとは、香港独自のアトラクションです。
登場人物は、冒険家のヘンリーとお猿のアルバートの2人となってます。
ヘンリーは、美術品や骨董品の収集家で、邸宅には絵や彫刻がたくさん。その中には、禁断の箱と呼ばれるミュージックボックスがあり、その蓋をお猿のアルバートが開けてしまうと.....。
『絵や彫刻に命が吹き込まれたかのように動き出す』というお話です。

このアトラクションに乗った時、我が家の子ども達は目を伏せていました(笑)長男が一番目を伏せていましたからね....。
ミステックマナーの裏話①「ヘンリーとアルバートの出会い」
ミステックマナーに出てくるお猿のアルバートは、元々ヘンリーさんのペットだったのではないんです...。
では、アルバートとヘンリーさんはどうやって出会ったのか??
その真相は.....。大きな蜘蛛の巣に捕らえられ、命をおとしかけていたアルバートをヘンリーさんが助け出した事が、ヘンリーとアルバートの出会いのキッカケだったのです。
それ以来、アルバートはヘンリーさんを慕って、一緒に冒険をしているというストーリーとなっています。
この話は現地のアトラクションでは詳しく分からず、ネットで調べて出てきたので裏話とさせて貰いましたよぉー!!

ミステックマナーの裏話②「タワーオブテラー」と深いつながりが!?
実は、香港ディズニーランドののミスティックマナーは、東京ディズニーシーのタワー・オブ・テラーと深いつながりがあるようです!
ミスティックマナーのヘンリーさんは「S.E.A」という、団体のメンバーであります。
「S.E.A」とは、世界のディズニーパークの探検家、冒険家である架空のキャラクターが所属する、架空の団体のこと。(深く知りたいですね〜詳しくはコチラ)
そのメンバーの1人がタワー・オブ・テラーの舞台である、ハイタワーのオーナー「ハリソン・ハイタワー・3世」なのです!
ミスティックマナーのアトラクション前の通路に、一緒に撮られている写真が飾ってあるので、チェックしてみてください。
ミステックマナーの裏話③「世界のディズニーランドで2つしかないレアなアトラクション」
ミステックマナーのアトラクションは、東京ディズニーランドのプーさんのハニーハントのように、レールの見えないワイヤレスのアトラクションなんです。
ワイヤーがないので、動きが読めずワクワク感が増します!
2019年間1月現在、このレールのないアトラクションは、東京ディズニーランドのプーさんのハニーハントと香港ディズニーランドのミスティックマナーの2つだけ。
東京ディズニーランドのプーさんのハニーハント同様に、4つのエレクトリックカーが同時に様々に動いていくので、4通りの見え方が!?


【香港ディズニー】ミステックマナーのアトラクション【待ち時間】について

ミステックマナーのアトラクション【待ち時間】
ミスティックマナーの待ち時間は、5-10分の予想が多く、私たちもサクッと乗る予定でしたが.....。
この日は表示20分。そして、実際には60分待ちました.....。(ちなみに2019年1月18日の事です)
子ども達グズグズ...夫イライラ...でホントはもっとグッズを見たかったのに、思ったよりグッズを見ることが.....
普段はサクッと乗れるみたいなので、運転トラブルなど何かその日に特別な問題があって、待ち時間が長かったのではないかと思っています。

まとめ
今回、ミスティックマナーの
- グッズ紹介
- あらすじ
- 裏話
などを書かせて頂いた訳ですが、楽しんでくれましたか??
香港ディズニーから日本に帰ってきて、アルバートがジワジワかわいく思えてきてます♪今になって、「Tシャツ買っておけば良かった〜」と後悔が半端ないです(*ノェノ)
手に入りにくいグッズだからこそ、香港ディズニーランド滞在中に購入しておきたいグッズでした(涙)
また、ミスティックマナーのアトラクションの映像や音楽は、とても素晴らしかったです。

あなたも是非、香港デズニ―に行った際はミステックマナーのアトラクションを体感し、アルバートに出会いグッズをゲットしちゃってください♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。